46kcal
竹の子、ワカメ
食物繊維たっぷり山と海の春食材を使った伝統的な和食メニュー♪

竹の子とワカメの煮物
[材料] 1人分
- 茹で竹の子
- 80g
- 和風だし
- 150cc
- 生ワカメ
- 20g
- めんつゆ
- 小さじ1
- 酒
- 小さじ1
- グリーンピース
- 5粒
- 塩
- 少々
茹で竹の子は食べやすい大きさに切り、熱湯で5分くらい下茹でし、水気を切っておく。
ワカメは、一口大に切り、熱湯にさっと通してザル上げしておく。
※塩蔵ワカメを使用する場合は、水に漬けて塩ぬきしてから使ってください。
フライパンに和風だし、【1】の竹の子、めんつゆ、酒を加え中火で加熱する。沸騰したら弱火にし、竹の子の上下を返しながら煮汁が半量になるくらいまで約10分煮る。
後に【1】のワカメを加え、塩で味を調え、最後に茹でておいたグリーンピースを加える。
※ワカメを加えた後はあまり加熱しないことがポイントです。
少量の煮物を作るときは、鍋ではなくフライパンが便利!味が早く均等にしみやすくなります。
-
メタバリア
-
飲む
アスタキサンチン -
アスタリフト
インナーケア -
健康・元気サポート