365cal
小松菜
葉は肉厚でみずみずしく、色は鮮やかで濃い緑色のものを選びましょう。茎は白っぽくなく薄い緑色をしているほうがおいしく、栄養も多く含まれています。


小松菜とあさりの塩焼きそば
[材料] 2人分
- 小松菜
- 1把(300g)
- あさり
- 150g
- 焼きそば
- 2玉
- 酒
- 大さじ2
- 塩
- 適量
- ショウガ
- 1片
- クコの実
- お好みで
小松菜は3㎝の長さ、ショウガは千切りにしておく。
フライパンに焼きそばを入れ、両面をこんがり焼き、いったん皿に取り出す。
フライパンにあさり・酒を加えて貝の口が開くまで加熱し、【1】の小松菜を入れ炒める。
【3】に【2】の焼きそば・クコの実・【1】のショウガを入れ炒め、塩で味を整える。
アクの少ない小松菜は、下茹でせずに調理が簡単にできる葉物野菜です。茎、葉と順に炒めることで、均等に火が通り、シャキシャキとした食感が楽しめます。 焼きそばは、あらかじめ焦げ目をつけることで、香ばしく仕上げることができます。
-
メタバリア
-
飲む
アスタキサンチン -
アスタリフト
インナーケア -
健康・元気サポート