380Kcal
長ねぎ
白い部分は締まっていて弾力があるもの、緑の部分は葉先までピンとしているものが新鮮です。また、白い部分と緑の部分の境目がはっきりしているものを選びましょう。葉の部分がロウで覆われ、白い粉を吹いているように見えるものがありますが、よく生育している証拠ですので問題ありません。


長ねぎとサーモンのマスタードホワイトソース焼き
[材料]4人分
- ホワイトソース(市販品)
- 200g
- ☆粒マスタード
- 大さじ2
- ☆牛乳
- 大さじ2
- ☆コンソメ(顆粒状)
- 小さじ1
- ☆白ワイン
- 大さじ1
- ☆おろしにんにく
- 小さじ1
- ☆塩・こしょう
- 少々
- オリーブ油
- 小さじ2
- 長ねぎ
- 4本
- サーモン
- 240g
- 小麦粉
- 少々
- ブロッコリー
- 160g
- トマト
- 2個
- ピザ用チーズ
- 80g
長ねぎの白い部分は縦に切り込みを入れて4~5cm長さに、青い部分は小口切りにしておく。
サーモンは、一口大に切り、軽く塩・こしょうをしておく。
ブロッコリーは、小房に分けて下ゆでしておく。
トマトは、スライスしておく。
鍋にホワイトソースと【☆粒マスタード、牛乳、コンソメ、白ワイン、おろしにんにく、塩・こしょう】を入れて、へらで混ぜながら火にかけ、全体が混ざったら火からおろす。
フライパンにオリーブ油を熱し、長ねぎの白い部分を入れて転がしながら、色づくまで焼く。焼くことでねぎの甘みが増す。
グラタン皿にバター(分量外)を薄く塗り、【3】と薄く小麦粉をまぶしたサーモン、ブロッコリー、トマトを彩りよく、交互に並べていく。
【2】を上からたっぷりとかけて、チーズと長ねぎの青い部分をのせ、220度のオーブンでこんがり色づくまで10~12分ほど焼きあげる。
長ねぎの白い部分と青い部分の栄養が丸ごと入り、必須アミノ酸やEPA・DHAが豊富なサーモン、トマトとブロッコリーのビタミン類も摂れる主菜です。
-
メタバリア
-
飲む
アスタキサンチン -
アスタリフト
インナーケア -
健康・元気サポート