94kcal
ヨーグルト
ヨーグルトに含まれる乳酸菌には、腸内の善玉菌を増やして、悪玉菌を減少させる働きがあり、毎日続けると便秘・下痢に効果的。便秘が解消されると、新陳代謝も活発になり、老化防止などの美容効果が。他にも免疫機能を高めたり、がん等の病気予防などの効果が期待できます。


乳酸菌たっぷりでお腹にやさしいおかずです♪
温野菜のヨーグルト和え
[材料] 2人分 188kcal
- えび
- 6尾
- ブロッコリー・にんじん
- 各60g
- れんこん・さつまいも
- 各60g
- a{ヨーグルト(無糖)
- 50g
- 粒マスタード
- 大さじ1
- 白ごまペースト
- 大さじ1
- 味噌}
- 小さじ1
えびは殻をむいてワタを除く。ブロッコリーは小房に分ける。にんじん、れんこん、さつまいもは、食べやすい大きさに切る。
【1】のえびとブロッコリーはゆでて水気をきる。にんじん、れんこん、さつまいもは、湯気の立った蒸し器で蒸す。
ボウルにaを入れて混ぜ、【2】を加えて和え、皿に盛る。
乳酸菌は熱を加えると死滅するため加熱せずに用います。とはいえ、材料全部が非加熱だと体を冷やす可能性があるので、冬は温野菜と和えるのがおすすめです。
-
メタバリア
-
飲む
アスタキサンチン -
アスタリフト
インナーケア -
健康・元気サポート