243kcal
しらす
しらすには禁漁期間があり、地域によって異なりますが神奈川県・江ノ島の場合おおむね1~3月になります。冬は漁獲量が減るのと、他の種類の稚魚を採らないようにするためなのだそう。旬の時期に産地へ行けば、釜揚げする前の「生しらす」も堪能できますよ。保存がきかないので、産地でしか味わえないグルメです。


ドレッシング代わりにしらすをトッピングしました。
しらす入りブラウンライスサラダ
[材料] 2人分
- 玄米・水
- 各1/2合
- しらす
- 50g
- コーン(缶詰)
- 30g
- ミニトマト
- 5個
- きゅうり
- 1/2本
- a{オリーブオイル
- 大さじ1
- こしょう}
- 少々
- レタス
- 適量
玄米は洗い、同量の水で炊く。コーンは水気をきる。ミニトマトは4つ切りに、きゅうりは5mm幅くらいのいちょう切りにする。
ボウルに炊き上がった玄米ごはんを入れ、粗熱がとれたら、コーン、ミニトマト、きゅうり、aを入れて混ぜる。
【2】にしらすを加えて軽く混ぜ、レタスを敷いた皿に盛る。
玄米には食物繊維が豊富。噛み応えがあるので満腹感を高めるのに役立ちます。サラダに利用する場合は、浸水せずに玄米と同量の水で炊くのがポイントです。
-
メタバリア
-
飲む
アスタキサンチン -
アスタリフト
インナーケア -
健康・元気サポート
ブランドから探す